入会希望の方へ

入会を希望される方は、下記をお読みになり、最下段の申し込みフォームにてご連絡ください。
追ってこちらから面接の日程のご連絡をさせていただきます。

入会まで

入会までに面接を2回行います。
1次面接で基準を満たした方は2次面接に進みます。

1次面接はオンライン、2次面接は実際にお会いいたします。

2次面接は、基本的に特定の熊野古道を一緒に歩きながら行います。
トレッキングガイドをご希望でない場合は、こちらから面接方法をご提案をいたします。

2次面接で基準を満たした方は入会手続きに入らせていただきます。

入会手続き

入会申込は、業務委託契約締結および会員規約にご了承をいただいた上でGoogleフォームにて行っていただきます。

ゆうちょ銀行の口座をお持ちでない方は、開設をお願いしております。

また、当会ではGmailアドレスの取得を推奨しております(後述)

会員区分

会員区分は3つに分かれています。

正会員

総会やその他会議への出席・議決権、イベント等の企画など、組織の運営に携わる方。

準会員

ガイド登録のみを希望される方。総会やその他会議の出席・議決権は与えられません。

賛助会員

ガイドはしないが、当会の活動に賛同していただける方。総会やその他会議の出席・議決権は与えられません。

入会金・年会費

入会金

5,000円(正・準・賛助会員)

年会費

正会員 7,200円
準会員 4,800円
賛助会員 3,500円

毎年3月1日が会員更新日となります。
年度の途中で入会された場合は月割りでお納めいただきます。
※ただし、賛助会員はいつ入会されても3,500円です。

例 5月に準会員として入会した場合
入会金 5,000円
年会費 月額400円×10ヵ月分=4,000円
計 9,000円

会員特典

  • 各種研修・勉強会への参加
  • 会員向け情報メールの配信
  • 経験者の案内を実際に見ることができる
  • Googleチャットで会員と交流(Googleアカウントが必要です)

※研修・勉強会への参加は会員区分によっては参加できないものがあります。
※トレイニーは準会員のみの特典です。
※Googleチャットをご希望の場合は、Googleアカウントの取得をお願いいたします。

Googleチャット

Googleチャットでは、スペース(グループチャット)で会員との交流ができます。

スペースは下記の通りです。

  • 情報共有(会員同士の情報共有用)
  • 車の乗り合わせ依頼(送迎・車回しの依頼用)
  • 下見のお誘い(下見同行のお誘い)
  • 質問箱(メンバーに質問することができます)
  • リレーガイドの情報(デイガイドの引き継ぎ用)

研修費用

研修にもよりますが、通常1回1,000円~3,000円の範囲です。

まとめて研修費用をお支払いいただく「プリペイド制度」もございます。

  • 6,000円コースで7,000円分の利用が可能
  • 12,000円コースで15,000円分の利用が可能

用途は研修費用、テキスト費用など、自己研鑽にかかるものが対象です。
物品の購入費用にはご利用になれません。

研修・イベント実績

和歌山地域通訳案内士会では、熊野古道のみならず、和歌山県全体の案内を目的としており、毎年様々な現場研修を行っています。

熊野古道(2023年~2024年)

  • 紀伊田辺駅~稲葉根王子
  • 稲葉根王子~滝尻王子
  • 高原~近露王子
  • 長井坂
  • 富田坂

その他のエリア

  • 白浜
  • 串本
  • 太地の古式捕鯨
  • 加太と友ヶ島
  • 高野山
  • 湯浅
  • 和歌山城
  • 和歌の浦
  • 海南市黒江
  • 広村と濱口梧陵
  • 三尾(アメリカ村)
  • あらぎ島と清水散策・紙漉き体験

今後も様々な研修を開催予定です。

新人研修

和歌山地域通訳案内士会では、最低限のスキルの担保を目的とし、新規準会員に対して新人研修を行っております。

新人研修は大きく4つの課程に分かれております。

  • 座学
  • 認定研修
  • 認定試験
  • 現場研修

座学

座学は下記課程に分かれております。

  • 心構え
  • スキルアップ法
  • 安全管理
  • ガイド業務時の注意点
  • 持ち物
  • ケーススタディ
  • 熊野古道で見られる生き物とその特徴・習性※1
  • 熊野古道で見られる花とその特徴※2

※1、2はトレッキングガイド希望者のみです。

座学は動画を視聴いただき、各章の終わりに理解度を確認する簡単なテストをしていただき、基準点をクリアすればその章は受講修了となります。
動画はご自身の好きな時に視聴することができます。

認定研修

座学を修了後、認定研修に移ります。
認定研修では、そのコースにまつわる知識をはじめ、ガイド技術、危機管理、時間管理、持ち物、応急手当の方法など、認定試験の内容に沿った項目を学んでいただきます。

認定研修では下記よりご自身で選んでいただいたコース(1コース)で行います。

【紀北】 

①和歌山城 ②高野山 ③藤白坂(海南駅~加茂郷駅)

【中紀】 

①三尾 ②湯浅 ③岩代駅~南部駅(紀伊路)

【紀南】 

①発心門王子~本宮大社 ②白浜 ③串本

認定試験

認定研修を修了すると、次は認定試験を受けていただきます。
認定試験は、実際に当会の会員や試験官など、お客様に見立てた参加者を実際に案内していただきます。
試験は認定研修を受けたコースで行います。

終了後、参加者からのフィードバックをいただき、最後に応急手当(三角巾の使用方法、手首固定と足首固定)の試験をして終了となります。

受験時期は、受験者・試験官と日程をすり合わせ、認定研修の約1ヵ月後に行ないます。
お互いの日程が合わない場合は、2ヵ月後、3ヵ月後になることもございます。

合否の結果は、一週間後に試験官のコメントと共にお知らせいたします。

現場研修

認定研修とは別のコースで現場研修を受けていただきます。

この研修は、座学や認定研修を修了していなくても随時受けることができます。

すべての課程修了で、認定研修のコースとあわせて最低2コースの案内ができる準備が整っている形になります。
また、すべての課程修了で、当会の「認定ガイドリスト」へ登録されます。

費用

費用は合計55,000円です。

費用は分納も可能です。
座学 10,000円
認定研修 15,000円
認定試験 15,000円
現場研修 15,000円

以前は当会で身銭を切って講師や試験官にお願いをしていましたが、入会者が増えてきたことによる財政圧迫と、試験官にも十分な費用をお支払いできていないという現状から、上記価格に設定をいたしました。

誰かが我慢している状況というのはいずれ破綻します。

以前私が所属していた団体では、熊野古道1コースにつき2万円、全5コースの案内権利を取得するのに計10万円を支払う必要がありました。

案内できるコースは2コースですが、2コースを受ければ他のコースでも案内できる形にしておりますので、そのことを思えば、まだこれでも安い方だと考えております。

自己投資は必要です。

ガイドの依頼方法

基本的に、下記順序にて依頼をかけます。

①新人研修修了者で経験の浅い方
②経験者
③新人研修未修了者

①への依頼方法は、個別に伺います。
①で該当者がいなかった場合は、②に対してメールで一斉配信をし、エントリーを募ります。エントリーをしたガイドから出動回数の少ない方に決定をします。
②でだれもいなかった場合に初めて③に依頼をかけます。

※お客様からのリクエストによっては、該当するガイドが優先される場合があります。
※繁忙期や業務が立て込んでいる場合は、上記手順を踏まずに一斉配信をする場合があります。

他団体様との掛け持ち所属について

和歌山地域通訳案内士会では他団体様との掛け持ち所属に制限を設けておりません。
ただし、入会時と1年に1度、所属されている団体様の報告を行っていただいております。

入会のお問い合わせ

入会に関するお問い合わせや面接をご希望の方は、必要事項をご記入の上、下記よりご連絡ください。

    郵便番号 (必須)

    都道府県 (必須)

    市区町村 (必須)

    それ以降の住所 (必須)