高野・熊野地域通訳案内士資格をお持ちの方へ。そのライセンス、眠ってませんか?

スタッフブログ

不安を一人で抱え込んでいませんか?

ガイドになりたい・興味があると思っていても、不安はつきまといますよね。

どうやって仕事をもらったらいいのか。

質問に答えられなかったらどうしよう。

トラブルが起こった時にどう対応すればいいのかわからない。

そういった不安を一人で抱え込んでいませんか?

これらの不安が原因で、ガイドへの一歩を踏み出せていないのであればもったいないですよ。

不安の多くは経験不足から

これらの不安の多くは、経験不足からきています。

車の運転を考えてみてください。

免許を取る時に基礎的な運転技術について様々なことを学びますが、本当の技術の習得は免許を取ってからではないでしょうか?

実際に車を運転していると、教習所では体験できなかったことがたくさん起こります。

あなたも「ヒヤッ」としたことがあると思います。

その経験が運転技術として積み上げられていきます。

縦列駐車一つ取っても、前後に他の車があれば教習所とは違った状況になります。
その前後の車の間隔が短い場合はさらに高い技術が要求されます。
車の往来が激しいところでは素早く駐車する必要があります。

こうして様々な経験を実際に積んでいくことになります。

しかし、ガイドでその経験を積むにはどうすればいいの?となりますよね。

ガイド団体に所属する

経験を積むには、以下3つの方法が考えれます。

①和歌山県のガイド紹介ページに掲載する

②旅行会社・人材派遣会社に登録・応募をする


③ガイド団体に所属する

①和歌山県のガイド紹介ページに掲載する

1つ目は、和歌山県の「通訳案内士紹介サイト」というものがあります。
こちらに登録しておけば、このサイトを見た旅行会社から依頼が来る場合があります。
通訳案内士紹介サイト

②旅行会社・人材派遣会社に登録・応募をする

2つ目は、旅行会社に登録することです。

インバウンドの旅行会社や人材派遣会社で、随時ガイドを募集しているところがありますので、そちらに問い合わせて登録・応募をしておく方法です。

③ガイド団体に所属する

3つ目の方法が「ガイド団体に所属する」という方法です。

このことについては後ほど詳しくご説明いたします。

充実した制度で無理なくガイドデビューができます

でも、いくら「経験を積め」と言われても、やはりいきなりデビューするのは・・・

という方のために、和歌山地域通訳案内士会では様々なサポートで無理なくガイドデビューできるようなシステムを採用しています。

当会に入会するべき理由5つをご紹介いたします。

1.充実の新人研修で「泳ぎ方」を学びます

和歌山地域通訳案内士会では、入会いただいた方に新人研修を実施しています。
経験のない方の目線で、どのようなことに注意をしてガイド業務やスキルアップをすればよいのかなど、ガイドデビューに向けて様々な項目について事前に学んでいただきます。
「いきなりプールに放り込んで泳がせる」ということはありません!

座学

座学はガイドをするにあたって様々なことを総合的に学んでいただきます。
講義はオンラインなので、わざわざ時間をかけて会場に来ていただく必要はありません。

■心構え
■熊野古道で見られる生き物とその特徴・習性

■スキルアップ法

■ガイド業務時の注意点

■持ち物

■ケーススタディ

現場研修

現場研修は主に熊野古道中辺路の4コースです。
当会のガイド依頼は圧倒的に熊野古道中辺路が多いので、まずはこちらで学んでいただき、その他の地域に応用していただきます。

①滝尻~高原

②発心門王子~本宮大社


③速玉大社~神倉神社


④大門坂~那智の滝

2.その他の地域でも充実の現場研修

和歌山地域通訳案内士会では、熊野古道中辺路のみならず、和歌山県の他の地域も案内できるように現在勉強中です。

あなたのお住まいの地域の近くでも依頼が増えるかもしれません。

昨年度実績

トレッキングの基礎講座
小辺路(高野山~本宮)
白浜(4回シリーズの第1回)
大雲取越
天野の養蜂と丹生都比売神社
濱口梧陵と広川
アメリカ村(三尾ジュニア語り部)
海南黒江と温山荘・藤白神社
富田坂(大辺路)
那智駅~佐野駅(大辺路)

今年度の実績と予定

紀伊田辺~稲葉根王子
稲葉根王子~滝尻王子
長井坂
白浜(4回シリーズの第2~4回)
串本
太地の古式捕鯨
加太と友ヶ島 ※終了しました
高野山 ※終了しました

このように、毎年様々な研修を通してガイドのスキルアップを目指しています。

3.トレイニー制度で先輩ガイドのテクニックや知識を学べます

和歌山地域通訳案内士会では、トレイニー制度を設けています。

お客様をご案内している先輩ガイドを見ていただき、実際の案内に触れていただきます。

4.認定研修・認定試験でガイドスキルを測ります

認定研修では、ガイドにおける注意点等、新人研修で学ぶ項目に沿って、実際に今度は現場で学んでいただきます。
その約1ヵ月~2か月後に当会の会員などを実際に案内していただく認定試験を実施し、案内していただいた内容についてコメントをいたします。

試験は落とすためのものではありません。

言わばガイドデビュー前の予行演習です。

費用は認定研修と認定試験を合わせて15,000円ですが、この費用は実際にガイドに出れば1回から2回で元が取れる金額です。

5.多くの案内実績があるのでチャンスが多く回って来ます

一般社団法人 和歌山地域通訳案内士会では、2019年には422件の案内実績があります。
2023年は、8月までで162件です。

おかげ様で依頼件数は高い推移で安定的にいただいていますので、あなたにも出動のチャンスは十分にあります。

一人で依頼を待っていても、実績のあるガイドさんでない限り、依頼が来ることはほとんどありません。

あるガイド団体では研修をメインに実施し、さらに会員数が多いことから、依頼があってもガイドの仕事がほとんど回って来ないところもありますが、当会は26名(2023年10月現在)の少人数制ですので、今のところコースは熊野古道中辺路に偏っていますが、欲を言わなければガイドの仕事が回って来る仕組みになっています。

チャンスが多いという事は、経験を積み上げる機会も多いということになります。

今が入会のチャンスです!

来年には新人研修に認定研修・認定試験制度を統合し、20,000円に値上げをする予定です。

今なら15,000円で新人研修と認定研修・認定試験が受けられますので、今が入会のチャンスです。

年会費は3,600円(別途入会金3,000円必要)

月に300円です。

どうせ入会するなら今のうちに!

ご連絡お待ちしております。

お問い合わせはこちらから

    郵便番号 (必須)

    都道府県 (必須)

    市区町村 (必須)

    それ以降の住所 (必須)

    コメント